ツールド妻有 2023

ツールド妻有 2023 開催決定!

2023 年 9 月 3 日(日) 午前 7 時スタート

詳しくは > こちら

実行委員会からのお知らせ

ツールド妻有 2020 中止のお知らせ

いつも、「ツールド妻有」にご支援くださり誠にありがとうございます。

このたび、8月30日に開催を予定しておりました「ツールド妻有 2020」の中止が決定いたしました。大会を心待ちにされていたライダーの皆様には大変申し訳なく存じます。

皆様の自粛のご努力と医療関係者のご尽力により感染者の減少が見えてきているところではありますが、ASの運営者がご高齢の方が多いこと、ASでの3密が避けられないこと、ASでの3密を避けるにはさらなる経費増加が考えられること等、運営及び感染リスクを抑えて運営することが大変困難であると判断させていただきました。ぎりぎりの段階まで、開催する方向で準備と調整を進めてまいりましたが、ボランティア確保、救護班の調整、コース整備等、事前に調整すべき課題の解決が大変困難で難しいと判断せざるを得ない状況です。

開催日の8月30日時点で、事態の改善があるかもしれませんが、主催者としては断腸の思いであり、大変残念な決断であると言わざるをえません。

何卒ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 来年は三年に一度の大地の芸術祭の本祭の年です。記念ジャージで走る年。コロナ収束後の妻有でお揃いのジャージでお会いししましょう。来年度のご応募を心待ちにしております。

返金などの対応に関しましては下記をご覧ください。

最後に、新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、早期の治療の確立を祈念いたします。

返金について

事前にお伝えしていました通り大会準備費用として一律6,400円を差し引いた額をご返金させていただきます。

〔スポーツエントリーから6月20日以降連絡が送られます。)

来年度の優先エントリーについて

現在、エントリー済みの皆様には来年の芸術祭開催年のツールド妻有2021(記念ジャージを参加賞としてお渡しする年)の「優先エントリー」を寄与させていただきます。 詳細は、スポーツエントリーからメールでご連絡が送られます。 また、十日町市にまつわるささやかな物ではありますがお送りさせていただきます。

ツールド妻有応援期間について

今年度のイベントは中止でございますが、「ツールド妻有応援期間」としまして、このまま募集を6月20日まで継続させていただき、エントリー済みの方々と同じようにな内容を寄与させていただきます。

[2020 年 06 月 02 日]

バックナンバー

お問い合わせ

ツールド妻有実行委員会
越後妻有事務局

  • tourdetsumari@yahoo.co.jp